【営業カレンダー】
【営業時間】
平日 | 12時頃〜18時30分頃(2019年9月1日より11時開店が12時に変更) |
土曜日 | 今まで通り11時~18時30分 |
日曜・祭日 |
11時頃〜15時頃まで |
定休日 |
毎週月曜日、第1・3・5 日曜日、その他イベントのある日 |
臨時休業 |
台風や大雨および強風の場合は、自転車を店外に展示できないため 店内修理スペースが確保できずに、 臨時休業や早めの閉店をする場合があります。 悪天候の際にはお電話にて、ご確認をお願いします。 |
ようこそ自転車倶楽部へ
自転車倶楽部は小さな店ですので、たくさんの自転車やパーツを展示できません。
コンビニ的なショップとして、タイヤ、チューブ、ケーブル類などを中心に
急を要するような必要最低限の品揃えに心掛けています。
また、ロードバイクやトライアスロンバイク、マウンテンバイク、クロスバイク
さらに車椅子から一般車、電動自転車まで幅広い車種の販売とメンテナンスを中心として
安心で快適な自転車ライフをサポートできるように目指しています。
お気軽にお問い合わせまたはご来店ください。
【お問い合わせ】
TEL : 0982-32-6822
FAX : 0982-20-2585
mail : manager@wind.ocn.ne.jp
〒882−0874 宮崎県延岡市伊達町2−5835−1
※店舗の裏に駐車場があります。
(驚!)
このパーツ
なんと
フロントフォークなんです!
エアロ効果と振動吸収性を
高めています
昔、ソフトライドという
トライアスロンバイクがありました。
彷彿させるフォルムですが
エアロ形状が進化しています
当然ですね(笑)
オイルホースはやDi2コードは
もちろんフレーム内蔵です。
ホイールはこちら
もちろんディープリム
リムハイト64mm
142mm 油圧Disc
TL対応
お客様が大会中のパンクを
心配されてましたので
ホイールとタイヤの脱着の
練習をしていただきました
ミッション コンプリート(^^)/
ご本人の希望により
パンフレットのカラーリングより
ちょっと落ち着いたカラーを
チョイスしました
という訳で
このモデルでこのカラーリングは
国内に1台のみ!(^^)!
Di2の操作部です。
内蔵タイプのEW-RS910です。
従来の
SM-EW90-A(3ポート)
SM-EW90-A(5ポート)
と同じように設定や充電ができます。
油圧コードとDi2コードです。
レバーはST-R9180を使用です。
難しいのはDISCホースのカットです。
レバーの取付けが
ハンドルの中での固定なので
ホースの長さのカットが微妙です。
長すぎても短すぎてもハンドリングに影響が
ありますので・・・
ハンドルに取り付けるST-R9180です。
DISCホースの長さのカットは
ショップでします。
高価なバイクにはBH90のホースが
選択されている場合が多いです。
BH59のオリーブやコネクターインサートとは
互換性がないので、ご自分でする場合には気を付けてください。
フレームの内部です。
バッテリーの固定状況が確認できます。
この空間には、専用バックが
付いてきており
工具等の収納ができます。
自転車倶楽部は
今後、増えてくるであろう
DISCブレーキやチューブレスレディにも
対応しています。
ロードバイク
マウンテンバイク
トライアスロンバイク
トラックバイク
クロスバイク
通学、通勤等の一般車
電動自転車
車椅子
取り扱い・販売・メンテナンスを行っています。
お気軽にお問い合わせください。