3代目

初代振れ取り台

HOZAN

 

車輪のセンターが出ていなかったり、振れが出ていると安定した走行ができません。

自転車の技能テストにも振れ取りの

科目があるくらい大事な技術です。

リアカーやBEタイヤが嵌るリムなども、

これで組んでいました。

もちろん振れ取りすればセンターが取れる訳ではないので、

テンションを左右確認しながら、ゲージでセンターを確認していました。

スポークのテンションやおちょこ量など考えながら手組みしていたので、振れ取り作業の基礎を教えてくれた1台です。

 

2代目 振れ取り台

ParK Tool

 

振れ取りしながら組上がればセンターが取れている優れものです。

発売された時は『すげー』と驚きました。

 

ただ、欠点がふたつ。

●1点目

支柱が斜めになっているのでハブによっては

少々左右がずれて、左右が平行になっていないことがあります。

 

 

●2点目

使っているうちに狂いが生じセンターが出なくなります。

修正は利きますが、やはりセンターゲージを使う方が安心できます。

使っている方が多い振れ取り台ではないでしょうか。

3代目 振れ取り台

VAR

 

左右の支柱が平行移動するのでハブのずれが生じません。

届いたばかりで実践投入はこれからですが

機能性と剛性は納得です。

 

スルーアクスルホイールに対応しています。

 

DISCローターの振れも確認できます。

 

29インチ対応ですので、マウンテンバイクからロードバイクまでほとんどのホイールに対応できます。

ホイールでお悩みの方は、ご遠慮なくお持ちください。