組立て過程

K氏の希望

 

先月、今月とDi2 12速Disc仕様でFACTOR、WINSPECE、GUSTO、CHAPTER2と組ませていただきました

 

そのなかのK氏からの希望で組みあがる過程が見たいと言われるのでCHAPTER2の過程をUPします

 

 

注文を掛けていたCHAPTER2がシンガポールから

 

予定よりちょっと早く到着‼

ホイールはフルクラム WIND40 Disc仕様を選択

 

T/L対応なのでタイヤはMAVIC YKSIONPROの700×28Cを選択

 

T/Lタイヤは今までビットリア、ハッチンソン、マビック、パナレーサー

 

シュワルベ、ミッシュラン、ピレリ―、コンチネンタルと使って

 

きて3社ほど使いたくないメーカーがありますが

 

今回のタイヤはおすすめです。一晩おいてエア漏れ確認済

 

梱包具合

 

丁寧です

 

箱までデザインされているのは初めて見るような気がします。

 

リアホールです

 

フロントホイールです


 

ホイールに

 

スプロケットをつけます

 

もちろん

 

12Speed

 

ホイールに

 

Discローターをつけます

 

フロント φ160㎜

 

リア   φ140㎜


 

T/Lタイヤの心臓部と言っても過言でないT/L専用バルブ

 

俵型や円錐状など形はいくつかありますが、

 

ここからのエア漏れ、シーラント漏れが多いです。

 

ニップル穴から漏れているような場合もバルブの相性が原因です

 

時にテープの剥がれもあります。

 

ディスクキャリパーをつけます

 

フロントはボルト脱落防止リング

 

リアはボルト抜け止めピン

 

そしてホースのフレアナット

 

レバー側、キャリパー側のブリードねじも

 

オイル漏れがないかしっかり確認します!

 

油圧ケーブルを通します

 

ケーブル内蔵型になってフレーム内部だけでもヒーヒー言いますが

 

ステム・ハンドル一体型になって更にヒーヒー言ってます。

 

このタイプはステム・ハンドル一体型ですが油圧ケーブルが

 

ヘッドチューブの中を通ってない分、メカニックに優しいです(笑)

 

油圧ケーブルが通れば6割~7割済んだようなものです


 

12速Di2はレバーと

 

バッテリー間にコードは

 

ありません

 

フロントディレーラーと

 

リアディレーラーと

 

バッテリーを繋ぎます

 

フロントディレーラーと

 

リアディレーラーから

 

伸びてきたコードです

 

シートポストの中に

 

入っているバッテリーに

 

繋ぎます

 


 

リアディレーラーを取りつけます

 

フロントディレーラー

 

リアディレーラーを

 

取りつけます


 

BBをつけて

 

クランクをつけて

 

ペダルをつけます

 

チェーンをつけます


 

レバーの内側にQRコードがあります。

 

当然に左右レバーともあります。

 

アプリをダウンロードして(シマノのE-TUBU)

 

変速機とレバーをペアリングします。

 

ペアリングの時も充電もリアディレーラーでおこないます

 

 

 

サイコンのマウントを

 

取りつけて

 

ライトをつけます

 

 

 

カーボンボトルケージ

 

渋い艶消しです


 

完成車は宇納間線を走るとお会いできるかもしれません

 

お楽しみに!